- Japanese
- English
- ホーム
- 製品情報(製品カテゴリー一覧)
- 製品Q&A(医療関係の方向け)
LIFE(ライフ)は、平和メディクの製品ブランドです。
飛騨高山の上質な木材を礎として産まれた国産初の綿棒は、半世紀余りの歴史の中でさまざまな変化を遂げながら、今もなお、お客様の快適な生活(ライフ)をサポートすることを目指し進化しています。
製品Q&A(医療関係の方向け)
ご覧になりたい質問をクリックしてください。
医科向け綿棒製品について
-
滅菌製品の有効期限は何年ですか?
-
どのように滅菌していますか?
-
どのような仕様の綿棒が製造可能ですか?OEM製品のページをご参考ください。掲載されている以外の材料・仕様の製品開発も承りますので、ご希望の際はお問い合わせフォームからご照会ください。
-
綿棒の糊には、どのようなものを使用していますか?一般的な紙軸や木軸の綿棒には、PVA(ポリビニルアルコール)やCMC(カルボキシメチルセルロースナトリウム)を主成分とした糊を使用しております。
-
綿棒に使う綿の種類には何がありますか?一般的には、コットン、レーヨンなどです。特殊用途向けにポリエステルでの製造も可能です。
医薬品綿棒製品(メディクスワブ ポビドンヨード)について
-
薬価請求できますか?薬価対象製品ではございません。
-
使用期限はどれぐらいですか?製造日から2年です。
-
「メディクスワブ」は滅菌製品ですか?滅菌製品ではありません。しかし、本製品は高度に管理されたクリーンルーム内で製造を行い、EOG滅菌処理した綿棒を使用し、包装材にもUV殺菌灯による処理を施すなど衛生面には徹底配慮しております。また、専門業者に定期的な環境測定を依頼し、清浄度の計測・管理を行っています。その他、製造棟全体の空調管理も実施、常に温度・湿度もモニタリングし、安全で高品質の製品を送り出しております。
(滅菌の定義はこちら⇒をご確認ください。)
-
ポビドンヨードの殺菌効果はどれくらい持続しますか?ポビドンヨードは、ヨウ素の酸化作用により殺菌作用をあらわします。殺菌力は比較的短時間であらわれ、塗布後30~60秒が最も強くなります。
(殺菌の定義はこちら⇒をご確認ください。)
-
「メディクスワブ」は口腔内に使用できますか?口腔用ではありません。製品表示にもありますが、外皮消毒用です。
ウエットティシュ製品について
-
開封後は、どの位の期間内に使用しなければならないのですか?開封後はお早めにご使用ください。一度開封されますと、その密封性は徐々に低下いたします。気候や保管状態にもよりますが、開封後は衛生面からも早めの使い切りをおすすめいたします。
※滅菌と消毒、殺菌、除菌、抗菌の違いについて
- 滅菌とは、「すべての菌(微生物やウイルスなど)を死滅、または除去すること」日本薬局方では微生物の生存する確率が100万分の1以下になることをもって、滅菌と定義しています。
- 消毒とは、「物体や生体に、付着または含まれている病原性微生物を、死滅または除去させ、害のない程度まで減らしたり、あるいは感染力を失わせたりするなどして、毒性を無力化させること」です。
- 殺菌とは、文字通り「菌を殺す」ことを指します。「細菌を死滅させる」という意味ですが、この用語には、殺す対象や殺した程度を含んではいません。
このため、「その一部を殺しただけでも殺菌」と解されており、厳密にはこの用語を使う場合は、有効性を保証したものではないとも言えます。- 除菌とは、「物体や液体といった対象物や、限られた空間に含まれる微生物の数を減らし、清浄度を高めること」です。
- 抗菌とは、「菌の繁殖を防止すること」。経済産業省の定義では、抗菌の対象を細菌のみとしています。
(出典)JSDA「日本石鹸洗剤工業会」のホームページ、『「滅菌・殺菌・除菌・抗菌」などの用語』より抜粋。